リハビリロボット開発中です

もう6年ぐらいになるが、細々とリハビリロボット開発を続けている。

 

義理の母が倒れてリハビリが必要になり、川平法に出会ってこれを広めたいと思ったのがきっかけだ。

 

今年の秋から開発の時間が取れるようになってきたので、少しずつ改良を重ねている。

 

元々はソフトのエンジニアなので、3Dモデリングや回路基板作成は四苦八苦して進めている。

 

現在は、心地よく指を動かすためのメカに注力しているがなかなかうまくいかない。

 

焦らずに頑張っていこう。来年1月にはお披露目会をしたいな。

 

rails初心者向けの資料 2つ紹介します

作成するwebアプリは決まりましたが、作る方法がわからないので調べました。

チュートリアルに沿ったtwitterアプリなどならばよいのですが、ちょっと外れただけでまったく作り方がわからないので。

以下を参考にしました。

http://railsgirls.jp/how-to-continue-with-programming/

 

一番参考になったのが、小学生でもわかるRuby on Rails入門という題名のこちら。

 

developer.mitakalab.com

 

pdfはこちら

http://openbook4.me/projects/92/download/pdf

 

何がよいかというと、scaffoldを使わずに、

①ビューを作り何人分も同じこと書くのは大変なことを説明。

②コントローラーで変数に入れてビューで表示すれば楽になることを説明。

③毎回変数を設定するのは大変だからモデル(データベース)からもってくることを説明。

 

なんでMVCが必要かがよくわかりますね。私的には複数のわからないことを一度に説明せず、1つづつ説明しているのでわかりやすかったです。

 

あと、railsの教科書よかったです。五十嵐さんが万葉に勤めていた時に一ツ橋大で講義した時の資料を焼き直したもののようです。

Rails Textbook

スカゼミのrails勉強会でやったのですが、短いけど絵が多くてわかりやすい。

scaffoldしたファイルを1つづつ説明してあり、indexやnewのときにファイルがどの順で呼ばれるとかが説明されています。

 

内部はよくわからないけどコピペで動いているのは嫌いなたちなので、これはよかったです。

 

 

 

 

windowsでrailsにbootstrapをインストールしてみた

windowsはいろいろ問題が起きますねえ。

以下の方法で導入を試みました。

ruby-rails.hatenadiary.com

結論:gemは、bootstrap-lessではなく、bootstrap-saasを入れるべき。

または、gemを使わず自分でCSSを配置する。

 

以下を参考に、bootstrap-lessを入れようとしてみた。

Windows環境でtwitter-bootstrap-railsを利用する - Qiita

twitter-bootstrap-rails on windows - 同じにやっても動かない

gem 'twitter-bootstrap-rails'でtherubyracerのエラーを回避する by windows - shoprevのブログ

でも、therubyracerがwindowsに未対応。betaを持ってきてもlessとの相性が悪すぎる。

そこで、以下を見ながらbootstarp-saasに変更。

f'n therubyracer - imoimo

動いた!!

 

まだ、何もプログラム書いていません・・・

 

 

 

Ruby on RailsをWindows7にインストールしてみた

結構はまりました。

 

RailsInstallerを使ったのですが、Ruby2.1のほうをインストールしたところ

in `require': cannot load such file -- sqlite3/sqlite3_native

というメッセージが出てしまい、rails sがエラーになりました。

いろいろ調べていくと、sqliteをインストールすればよいとのことでソースをダウンロードしてgccコンパイルsqliteを置換しました。そうするとこんどは、sqlite.hがないなどのエラーとなり調べていくとruby2.1ではどうもだめっぽいという情報に当たりました。

しかたなく、RailsInstallerをアンインストールし、ruby2.0のほうをインストールしたところ、動きました!!

手順は、

qiita.com

ですね。exeを実行するだけですが・・・

 

例によってSSLエラーが発生するが起きたので、証明書をダウンロードして置いたところ無事にrails sが動作しました!!

 

最初からruby2.0でやればよかった・・・

 

 まとめ

①railsinstallerはruby2.0のものを使う。

SSHのエラーが出るので、証明書をDLして置く

③node.jsをインストールする

これで、scaffoldが動きます!